閉館?閉鎖?毎日文化センター東京・大阪・名古屋を一挙解説!

カルチャー
ぺーちゃん
ぺーちゃん

毎日文化センターは、毎日新聞の文化事業として展開されているカルチャーセンターです。名古屋校が閉鎖(閉館)されるという話が出ていますが本当なのでしょうか?

本記事では毎日文化センターの東京・大阪・名古屋教室すべてを解説!どのような種類の講座があり、教室はどこにあるか。また、オンライン講座があるか、料金や評判・口コミはどうなっているのかについて詳しく解説していきます!

毎日文化センターってどんなところ?

引用元:毎日文化センター東京、毎日文化センター大阪、毎日文化センター名古屋HP

毎日文化センターっていっぱいある?

毎日文化センターは、毎日新聞の文化事業として展開されているカルチャーセンターです。東京・大阪・名古屋と教室があり、同じ毎日新聞系列のカルチャーセンターなのですが、それぞれ別法人が運営しているため、一つのカルチャーセンターではありません。

その他提携校が存在しますが、今回は直系の教室だけご紹介します。では、それぞれの設立年を記しておきましょう。

スクール名設立年
毎日文化センター名古屋1956年4月
毎日文化センター大阪1958年4月
毎日文化センター東京記載なし
毎日文化センターの設立年

毎日文化センターは3教室のみの展開で、その他の教室は存在しません。

毎日文化センター名古屋が閉館?閉鎖になるの?

毎日文化センターの教室の1つである毎日文化センター名古屋は、2022年3月末で閉鎖(閉館)します。理由は、会員の減少と新型コロナウイルスの感染拡大の影響によるとのことです。

コロナ禍に入り、カルチャーセンター業界の売上は軒並み減少していますが、そのあおりを受け、65年の歴史を持つ毎日文化センター名古屋も閉鎖(閉館)ということになってしまいました。悲しいですね。

参考:毎日文化センター来年3月閉館につきまして

カルチャーセンター・習い事教室業界の景気について知りたい方はこちら

毎日文化センターの講座の内容は?

毎日文化センターの登録講座数は3教室合わせて約1,214講座です。(2022年1月28日時点。各毎日文化センターHPの表記による。名古屋については、HP上の表記に従う)それぞれの講座数を見てみましょう。

教室講座数
毎日文化センター東京265
毎日文化センター大阪349
毎日文化センター名古屋600
毎日文化センターの講座数

業界売上上位のカルチャーセンターと比べると、やはりだいぶ見劣りをしてしまいますが、1,000以上の講座数を有するカルチャーセンターはやはり大手と言ってもいいでしょう。

また、講座の種類はスクール毎に分かれてくるので、それぞれのスクールのカテゴリーを見ていきます。ここでは、講座の種類と講座数を表にしてみました。(※オンライン講座も含む)

1日講座特別講座ビジネス講座文芸教養歴史書道絵画講座お花
語学講座手工芸日本文化に
親しむ
趣味を
深める
占いアウトドア講座健康・スポーツ通信添削自費出版
毎日文化センター東京の講座種類
特別公開講座歴史文化・芸術文学・文芸宗教・思想コミュニケーション音楽(うた)音楽(楽器)暮らし・実用カメラ邦楽・邦舞・芸能
茶道いけばな・フラワー外国語手工芸陶芸健康・フィットネス・美容美術・絵画ダンス書道趣味おすすめ講座
毎日文化センター大阪の講座種類
ダンス・外国舞踊フィットネス・
健康体操
スポーツ書道語学コミュニケーション器楽絵画・写真通信
文芸古(いにしえ)・
江戸・現代
茶道・華道・
香道・茶花
手工芸・
フラワー・服飾
邦楽・邦舞声楽着付け・ビューティ・マナーあらかるとこども
毎日文化センター名古屋の講座種類

毎日文化センターで統一されているかと思いきや、カテゴリーも別々になっていますね。

また、それぞれのスクールの特色を表にしてみます。

教室講座の特色
東京「教養」・「趣味」の講座が多い
大阪「文学」・「歴史」などの教養系講座が多い
名古屋「手工芸・フラワー・服飾」・「ダンス・外国舞踊」
「絵画・写真」などの実技系講座が多い
毎日文化センターの講座の特色

東京・大阪の特色は、教養系の講座が多いことで、人文系に力を入れていることが分かります。名古屋だけは傾向が違い、「手工芸」や「ダンス」、「絵画・写真」などの実技系講座が多くなっており、一般的なカルチャーセンターっぽさは名古屋が一番あるのかもしれません。

朝日カルチャーセンターが気になる方はこちら

毎日文化センターの教室はどこにある?

毎日文化センターの教室はどこにあるの?

毎日文化センターは、東京・大阪・名古屋の3教室です。それぞれの住所を記載しておきましょう。

教室住所アクセス
東京東京都千代田区一ツ橋1‐1‐1
パレスサイドビル(毎日新聞社ビル)1階
地下鉄東西線竹橋駅1b出口徒歩1分
地下鉄九段下駅4番出口徒歩8分
都営三田線神保町駅A8番出口徒歩5分
大阪大阪府大阪市北区梅田3丁目4番5号
毎日新聞ビル2階
JR大阪駅(桜橋口)から約8分
JR福島駅から約5分
名古屋名古屋市中村区名駅1-2-4
名鉄バスターミナルビル10階
最寄駅:名鉄名古屋駅・JR名古屋駅・
地下鉄東山線名古屋駅
毎日文化センターの所在地
関西・大阪で人気のJEUGIAカルチャーセンターについてはこちら

毎日文化センターはオンライン講座もやってる?

オンライン講座という名前ではありませんが、毎日文化センターは、通信講座もやっています。ただし、一般的なビデオ配信を利用したオンライン講座というよりも、通信教育で添削・指導をするという趣旨の講座が基本のようです。

教室オンライン講座名称講座数ジャンル
東京通信添削講座15エッセイ、書道など
大阪通信講座17短歌、書道など
名古屋通信添削講座4実用書道、俳句、
短歌、童話作り
毎日文化センターのオンライン講座

現在確認できるオンライン講座数は3教室合わせて36講座です。

毎日文化センターの料金(受講料)は?入会金はある?

毎日文化センターには入会金はあるのかしら?

毎日文化センターの料金については、東京・大阪・名古屋で異なる部分が出てきます。

料金種類東京大阪名古屋
入会金5,500円(3年間)5,500円(3年間)4,400円(受講し続ける限り有効)
更新料無料2,200円無料
受講料
(講座あたり)
20,000円前後15,000円前後15,000円~20,000円前後
受講料
(講座1回あたり)
3,000円前後2,500円前後1,500円~2,500円前後
毎日文化センターの料金

毎日文化センター名古屋だけ入会金は安くなっていますが、基本的にどの教室でも入会金は必要になってきます。運営元は異なるものの、会員資格は全教室で有効になるようです。ただし、公開講座や一部の講座では入会金が不要な講座もありますので、しっかり確認するようにしましょう。

また、受講料の平均については一覧として情報が出ていないので確認ができませんでした。

しかし、各ジャンルの受講料を確認してみると、大体講座1つあたり東京は20,000円前後、大阪は15,000円前後、名古屋は15,000円~20,000円前後の受講料であると言えるでしょう。大阪>名古屋>東京の順で、受講料が安い印象です。

1回あたりに直すと、東京が3,000円前後、大阪が2,500円前後、名古屋が1,500円~2,500円前後で、1回あたりの料金としては名古屋>大阪>東京の順で安くなっている印象です。

他のカルチャーセンターと比較すると、毎日文化センターは受講料が安いです。ただし、注意点として、毎日文化センター受講料は前納制であるため、まとまった金額のお金が必要になります。1回分の受講料だけでは受講できませんので、注意してください。

毎日文化センターの口コミ・評判は?

で、実際のところ毎日文化センターってどう?

毎日文化センターの口コミ・評判を調べてみましたが、良い口コミ・評判、悪い口コミ・評判ともに見つかりませんでした。

あまり利用者が多くないためかネット上では特別な書き込みがなされていないようです。

毎日文化センターを一言で表すと?毎日文化センターのキャッチフレーズ

いかがだったでしょうか。

毎日文化センターのキャッチフレーズは、

三大都市で展開している、教養系に強く、コスパが良いカルチャーセンター

です。

毎日文化センター名古屋は2022年3月末で閉鎖(閉館)になってしまいますが、東京・大阪ともに教養系の講座を多く開講しており、受講料も安いため、とてもコスパが良いカルチャーセンターです。

同じ新聞社系の朝日カルチャーセンターやよみうりカルチャーと比べると見劣りしてしまいますが、長年にわたり質の良い講座を展開しているカルチャースクールと言えるでしょう。

大人が使っている習い事の費用について知りたい方はこちら

もしカルチャーセンターをお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひ毎日文化センターを利用してみてはいかがでしょうか。

参考:毎日文化センター東京毎日文化センター大阪毎日文化センター名古屋

コメント

タイトルとURLをコピーしました